いとあはれ

オカネとカラダに投資する実践記録です。オカネの投資先は投資信託、株式投資型クラウドファンディング、暗号通貨に。カラダの投資はトライアスロンやトレーニング、メンテナンスをメインに 男力を上げるために綴ります。

結婚前にねんきんネットで年金見込額を確認。不足額は?

来月は彼女のお義父さんに結婚の許しをもらうために挨拶しにいきます。毎日ドキドキ緊張しながら脳内シミュレーションをしているタレメンです。

結婚準備にあたり、お金のことを話すことも増えてきましたが、彼女は資産がないことをとても気にしている様子。

(ちなみにわたしは今年42歳のおじさん、彼女は33歳のバツイチです)

贅沢をしなければ二人で生活していける給料は貰っていると思いますので、わたしの給料で生活し彼女の給料(派遣社員)は貯金にまわしたいなと考えています。

なぜ今年金見込額を確認したのか

なぜ急に年金見込額を確認したかというと、結婚前の資産管理をしておきたくなったことに起因しています。

決して「結婚前の財産は誰のものか」と離婚時の財産分与を気にした訳ではありません^^;

わたしの給料だけで過ごす!のが目標なので、結婚前の資産が減っていないことを記録しておきたいと考えたからです。

財産が増加。しかも急激に…

そしてマネーフォワードのグループを「グループ選択なし」にしたところ資産が急激に増加しました。

その額800万円強!

何事?!と驚いてこまかく見てみると、マネーフォワードに連携させていた「ねんきんネット」が悪さをしていることに気付きました。

マネーフォワードに反映されている評価額は、「保険料納付総額(総合計)」となっています。

ねんきんネットで年金見込額を確認

はて?毎月もらえる(のだとすれば)私の毎月の年金っていくらなんだ?と疑問に思い、何年かぶりにねんきんネットへログインしてみました。

たしか数年前に確認した時は納付総額も少なかったからか、驚きのあまりサッと閉じた記憶だあります…。そりゃ朝日新聞の歪曲記事で炎上もしますよね。

f:id:e310s:20200118145820p:plain
ねんきんネット

そんなことを考えながら、現在の加入条件が60歳まで継続すると仮定して「かんたん試算」を実施。

受給予定年金見込額(月額)は

173,933円

となりました。

思っていたよりは貰えるんですね。厚生年金によるものですけど。とはいえやはりこれでも生活は苦しいですね。

公的年金の不足分を自助努力でカバーできるか

「人生100年時代」「老後資金は2,000万円不足する」など老後のお金に関するテーマはよく登場する話題ですね。

これにのっていろいろな金融商品が展開されるわけですが、公的年金に加算できそうなのが確定拠出年金、退職一時金、生命保険の3つ。(とりあえず投資は除いておきます)

確定拠出年金
3,470,728円

退職一時金(2019/03/31時点)
783,200円

米国ドル建リタイアメント・インカム
700ドル/月

確定拠出年金は本日現在なので、60歳まで働くならばまだあと18年積立が可能です。入社当時より掛金も上がっているのでおそらく倍にはなるはず。

もう一度株が下げてくれれば、定期にしてしまった分を崩しながらインデックス投資していきたいところです。

退職一時金はあと18年働くと仮定して倍にはなるのかな??(MAされたり潰れたりしそうな気がしますが…)

ということで、確定拠出年金と退職一時金で850万円は確保できそうです。

さらに少しアテにしているのはプルデンシャル生命保険の「米国ドル建リタイアメント・インカム」です。

世の歴史を見ている限り米国一強時代がそう長く続くとも思えませんが、生きている間に大変革は起きないと仮定すると、60歳以降月額700ドルを受け取れる予定です。

公的年金の不足額はいくらか

そもそも公的年金問題で必要とされている額はいくらなのか。

総務省統計局の平成30年家計調査年報「家計の概況」によれば、高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)の1ヶ月の平均支出額は26万4,707円。実際に生活している人たちのデータなので参考になりそうです。

次に不足額の大まかな額の計算です。不労所得を得てセミリタイアしたいですが今はまだ定年60歳まで勤めたとして算出したいと思います。再雇用は65歳まで可、早期退職するなら1年分の給料が支払われます(58歳まで)

「人生100年時代」ということなら61歳から100歳までの40年間を考えなければなりません。(面倒なので61歳から65歳までは投資で稼いだお金で暮らすことにします)

確定拠出年金と退職一時金の合計850万円を40年×12ヶ月で割って、17,708円?!涙

年金見込額  173,933円/月
確定拠出年金 17,708円/月
生命保険   75,600円/月(108円/ドルで計算)

合計 267,241円/月

ぉ、だいぶいい感じになりました。生活水準によりますがあまり不安視しなくても良さそうな結果になりました。

とりあえず状況がわかったので、あとは自助努力分の2,000万円を投資から捻出できるよう、ほったらかし投資を継続していきたいと思います。

現金決済のお釣りを一年間貯金した結果

f:id:e310s:20200111111900j:plain

電子マネーが使えない店舗での購入をひたすら避けているタレメンです。


現金触ると手を洗いたくなりませんか??


スーパーはクレジットカード使えますし、コンビニは当然電子マネーOK。なにがなんでも電子マネーで決済しようと思ってたりします。

電子マネーが使えない店舗というと、小さな居酒屋やお弁当屋さん、カフェ、古めの自動販売機や公営プールの券売機などでしょうか。

日常生活上、現金を扱う機会は減ってきたと思います。

現金決済のお釣りで貯金できるか?

という訳で、現金決済時のお釣りは鞄やパンツのポケットに詰め込まれる訳ですが、小銭入れを持っていないので家に帰るとモンベルの布袋にうつしてます。

そしてその額なんと…

33,863円

にもなりました!

結構いい額になりましたね。ちょっとしたお小遣いにもなりそうです♪

小銭貯金の使い途

このお金は、なんらかの投資にまわす予定です。「みんなのシストレ」のMXN/JPYのロットを増やそうかな。

じつは前回入金したタイミングがわからず、みずほ銀行の窓口のお姉さんにお願いしたのですが、さすがに記録を遡るのは時間がかかるとのことで、お電話頂けることになりました。

数時間後お電話頂きましたが、1年間振り返ったが分からなかったようです。

今回は2020/01/10に入金。次回は12月末に入金してみたいと思います。

Zwift vs PELOTON 使い放題Wifiのバッテリー交換

先月のオープンウォータースイムが終わり、トライアスロン熱が再燃しているタレメンです。

トライアスロンの種目の中で最も苦手なのがバイクです。日本でロードバイクの聖地といえば、しまなみ街道やツアー・オブ・ジャパンの東京ステージである大井埠頭が有名ですね。


季節や生活環境に悩みがあればZwiftを

しかし、、大井埠頭が近くにあるのに全く練習していません…。いや…涼しくなったこれからの季節はトレーニングしようと思ってますよ、ハイ。

春夏秋冬四季のある素晴らしい国日本ですが、最近は春と秋がとてつもなく短いですよね。

二十四節気で例えたら、3ヶ月毎に季節が巡るというよりは、春と秋が1ヶ月しかないのではないかというくらい急に季節が変わりますよね。

快適な期間に、風や音を感じながら外でトレーニングしたいのが本音ですが、暑かったり寒かったり、早朝や夜間にトレーニングし難いなら、室内トレーニングを行うしかありません。



ランは夜間でもいいのですが、バイクはパンクのリスクがあるので早朝は避けく、夜は危なくて乗れない…。

赤ちゃんが泣いたらすぐ対応したい(結婚もしてませんが…)となると、必然的に室内トレーニングが必須となります。

それを実現してくれるのがZwiftです。
Zwiftは室内でのロードバイクトレーニングを可能にしてくれます。

PELOTONとは

米国では『PELOTON』という最も注目を集めているエクササイズサービス提供企業があります。
Peloton® | Workouts Streamed Live & On-Demand

構成は、エアロバイク+リアルタイム配信コンテンツ。10万円前後の機材と流行りのサブスクリプションで収入を得るカタチです。

でも…

その位の金額を払える方ってロードバイク持ってません??

ロードバイク乗りやトライアスリートには、自分の愛機がありますから10万円前後するエアロバイクは不要です。

そもそも、そんな高価な機材買うならロードバイクのグレードをアップさせたり、ホイール買うでしょ、普通。。

室内だけでなくロードバイクで風を感じることもできるわけですから、初心者向けロードバイク買って、安価なパワートレーナーを買えばいいのに、何故ペトロンが注目されるのでしょう…。

ロードバイク乗りはアルミや小径車から、ステップアップしてミドルグレードのカーボンロードやカーボンホイール使いに成長していく訳ですが、室内トレーニングする人はさらに限られてくると思います。

バリュープロポジション(顧客価値)をどこに置いてるのか、、とても興味があります。


これはきっと、ロードバイクのカテゴリーではなく、自転車を使ったフィットネスなんですね(知らんけど)

Zwiftに必要な環境

さて、本題です。ロードバイクを所有してるタレメンは、当然PELOTONではなくZwiftを利用します。

タレメンのZwift環境は、ロードバイク+Tacx NEO 2 Smart (+ Vector3) + iPad + Wifi となっています。

ロードバイクトレーニングですから当然バイクは必要で、どの位の力で進んでいるのかをパワーメーターで計測します。そのために必要なのがパワートレーナーやパワーメーターです。

そしてそのためには、オンラインに接続し続ける必要があります。


トレーニングの目的は何か

タレメンは当初、乗車姿勢やペダリングに関心があったため、パワーメーター+3本ローラーでトレーニングを行なっていました。

パワーメーターでは左右バランスやトルク効率を、3本ローラーでは実装に近いバランス感覚とローラー音によるペダリングのムラをダイレクトに感じることができます。

しかし3本ローラーでは強い負荷を全くかけられないため、Zwiftでワークアウトメニューをこなしたりレースに出るのは適してません。

それはそうですね、Zwiftがパワートレーニングを目的としたアプリだからです。となると、パワートレーナーが必要になってきます。

そして、そのパワーでインターネット上のアバターを走らせるには、インターネットに接続している必要があります。

そう、今回の問題はWifiです。

バッテリーの膨張

久しぶりにWiFiルーターをみてみると、バッテリーの蓋が外れるくらいに膨張。。

このまま使い続けて爆発・火災にでもなったら大事です…。

リチウムイオンバッテリーは経年劣化で膨れるそうですが、怖くて充電できないですよね。

気付いてしまっては怖くて充電をし続けていられません。。つい最近、ドライヤーが漏電で火花を飛ばしたばかり。。

ひとまずバッテリーを購入したい旨、サポートへ連絡しました。翌日午前中には、送料は掛かるが無償交換していただけるとのこと。

よくある質問にも掲載されていました。
バッテリーの交換サービスはありますか? - FUJI-Wifi Official

お客様対応とかみてると、なんで読まないんだろうて思ってしまう事もありますが、利用する立場からしたらサポートに問い合わせるものだと思い込みますよね…サービスのあり方を少し反省。

対応状況は以下の通り。とても迅速な対応でした。

09/24 18:05 質問
09/25 09:52 回答
09/27 18:00 バッテリー到着

比較するとこんなにふっくら笑

これで安心してオンラインに接続し続けられる環境が戻ってきました。ちなみにWifiはFUJI Wifiの使い放題(速度制限・容量制限なし)です。

来年には日本でも5Gがはじまりますし、さらにアフターデジタルな世界(常にオンラインな世界。テックタッチとハイタッチが融合した世界)が広がりそうですね。

スイム&帰宅ラン まずは身体を慣らそう

昨日のZwiftの疲れからか、膝回りに疲労を感じたため今日はスイム&ランを決行しました。

スイムは会社の近くのスポーツセンターにて。往復コースは2コースですが、いつも通り遅い人が両コースともに存在する状況でした。

ラップスイムなんてできる状況ではないので、だらだらと3,000m/55分程度。
(今はラップスイムやる実力が伴ってませんが…)

前月トータルで20km泳ぎましたが、今月は今日をいれて4,000m。ムラがありすぎますね^^;


f:id:e310s:20190925205047j:plain
そしてスイム後は家までランニング。7.4km/38分でした。
今日は初の帰宅ランなので、様子見で幹線道路を使った最短距離を選択しました。途中からはいつものランニングコースに接続します。

さすがに帰宅時間だけあって、歩道を走るのは歩行者の邪魔でしたね…帰宅中の皆様、すみませんでした。以後山手線内は裏道走ります。

山手線内を抜ければ5:00/kmペースで走れてるので気持ちよく走れたかな。違和感があったのは歩道の傾斜。

左側歩道を走っていますが、水勾配がきつめについてて左脚がとても気持ち悪かったです。でも、左右バランスは悪くなかったです。

f:id:e310s:20190925204530j:plain

いまだにレースペースで走らないと左右バランス悪いんですよね…。月間200kmくらいをコンスタントに続けたら、LSDでも綺麗なピッチや上下動を抑えたランニングフォームになるのだろうか…。

ともかく、練習不足なので、来月は平日2回のスイム&ランを目標にしたいと思います。

でもスイムに苦手意識がないので、スイム&ランは負荷が足りませんね…。課題はバイク&ランだなぁ、、

Zwift あきらめたらそこで試合終了ですよ

f:id:e310s:20190924205344j:plain

本日のトレーニングはZwift+ランニング!と意気込んできましたが、Zwiftのトレーニングメニューに心折られてバイクトレーニングのみとなりました。

来月からは平日の2種目トレーニング実施を誓います!今は…バイクが苦手すぎてZwift後に走るなんて無理です。免疫下がって風邪引きます…。



ということで今日のトレーニングは 6wk Beginner FTP Builder Week 4 Intermittent です。

わたしのバイクの戦闘能力はすこぶる低いです。今朝の体重が57.5kg(金曜日から+1kg)に対して、年初のFTPは197Wです。

FTPの計測は吐くほど辛い行為ですので、年初の記録をベースにトレーニングしています。現在4週目ですがなんどが心折られているので多分合っているのでしょう…。

あきらめたらそこで試合終了ですよ

スラムダンクの安西監督の言葉ですね。40代前後でスポーツされていた方には心に響く言葉だと思います。

実際、わたしもオリンピックを諦めてしまったことから、(今思えばもう少し頑張れましたが、ライバル達の台頭や身体の小ささから競泳を諦めました)

結果はすべて気持ち(行動)次第だと強く認識しています。

41歳の今、苦手なバイクの練習で安西監督の言葉を思い出すとは思いもしませんでしたが、同じ時間帯に走っていた方たちと「ライドオン(いいね)」を交わしながらなんとかやり切りました。

Zwiftを再開して1ヶ月。身体が慣れてきたせいかワークアウトの1時間なら耐えられるようになってきました。

諦めずやり切れたことに少し自信がつきました。(ランに入れませんでしたけどね…)

ペダリングの課題

ZwiftはTacx NEO 2 Smart を使ってますが、ペダリング(左右バランスとトルク効率)を意識するためパワーメーターのVector3も動かしています。

意識しないとどうしても右脚の出力が弱くなってしまいます。ペダリングも左脚ほど綺麗に回せず、足首がぐらついてるのがすごくよくわかります…。

腕の力を抜いて体幹で支えるようにし、腸腰筋を意識してペダリングを行うといい感じにペダリングできているのですが疲労度が半端ないです^^;

股関節とハムストリングスが硬く、腸腰筋、大臀筋をうまく使えていない(筋肉痛にならない)ので、アクティブレストしながら身体の使い方を考えてみようと思います。

3本ローラー捨てなければ良かったなぁ…。